「書く」楽しみで「稼ぐ」楽しみ
インターネット上の代表的な副業
専業ライターとの違い
他のインターネット副業との違い
副業ライターの仕事の種類
未経験者でもデビューできる
検索してみる
ブログライターのASPに登録する
ライター募集の掲示板やサービスを利用する
仕事は待たずに取りに行く
ライティングの仕事が途切れたら
確定申告は会社にバレない?
必要なものはパソコンと銀行口座だけ
必要なソフトとできればほしいソフト
外でも作業を行うなら
調べ物はインターネットで
もう1度、読み直そう
意外と使えるワープロの校正機能
ブログライター
リライト
ウェブサイトライター
メルマガライター
セールスライター・コピーライター
コラムライター
電子書籍作家
情報商材
ゴーストライター
テーマは雑多
報酬はピンキリ
簡単な仕事から始められるのが複合のいいところ
好きなことだけでOK、ちょっと無理してもOK
知らないことでも書けるもの
書いた記事はどうなる?
ウェブ向けのライティングとは
知っておきたいHTMLの基礎
知っておきたいSEOの基礎
ターゲットを想定して書く
ここで役立つリライトのテクニック
ウェブライティングの注意点
記事タイトルから作成してみよう
記事タイトルを考案する便利な裏技
記事を速成する手軽な裏技
不労所得の可能性はあるか
自分の記事がどうやって利益を生むのか知る方法
自分のアフィリエイトブログやサイトを作成してみる
副業ライターの次のステップへ
今度は自分のために書いてみる
収入になるアフィリエイトの選び方
電子書籍はどうやって作る?
初めての商業出版
さらなる商業出版を目指そう
1冊文の文章を書くことが重荷な人へ
かき上げた原稿が無駄にならない時代がやってきた
Amazon Kindleダイレクト・パブリッシングとは
自分の作品が世界中で売れる
自己出版は公開しただけでは売れない
ブログの電子書籍化で2度美味しい話
【ニュースの最新記事】
- ブログ引っ越しのお知らせ
- スカイマークが無料Wi-Fiサービスを国..
- KAKUREYAという、一人用の大人の秘..
- トヨタの「T-Connect」車と会話す..
- いよいよ日本も火星の有人探査を視野に
- ASKA、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕。..
- 米南部沖の沈没船から1億円超の金の延べ棒..
- 日本製セウォル号の沈没は、韓国で800ト..
- 中国が商船三井の船舶差し押さえ。日中共同..
- 米Googleが無人飛行機メーカーのTi..
- 小保方晴子の反撃が始まる。理化学研究所は..
- ヒトラーの愛人だったエヴァ・ブラウンがユ..
- クリミア自治共和国のロシア編入に、欧米(..
- 昆明の無差別殺傷事件犯人拘束。次は何処だ..
- ウクライナへのロシア軍事介入は日本にとっ..
- 日本企業撤退を促すか、新たなチャイナリス..
- 新疆ウイグル自治区で武装グループ8人射殺..
- 韓国、今度は「東海」単独表記を米で主張。..
- マイケルジャクソンの死がファンに精神的苦..
- 銃殺されたキリンを子供達の前で解体ショー..
書籍、ぜひ買いたいと思います。
http://last002.blog103.fc2.com/
また、お買い上げいただけると言うことで、ありがとうございます。
お役に立てれば幸いです。
書籍の内容、目次を見て、初心者からベテランまで、参考になるものだと思いました。私は宮崎県在住ですが、明日、ついでがあるので、大型書店を覗いてみます。
是非、立ち読みで構いませんのでぱらぱらとめくってみてください。そしてお役に立てそうであれば、お買い求めいただけるとありがたいです。
最初は内職といった単価の安い仕事のはじめ方から紹介していますが、最終的には本書の最後の方に書いてある、不労所得を目指して下さい。
本書がお役に立てればとても嬉しいです。
『1日1時間から稼ぐ副業ライターのはじめ方』
目次を読んだ限り、大変 内容が濃さそうですね。
興味深い・・・。
妄想アフィリエイターたかやんです。
トラックバックありがとうございました。
なかなか興味をそそる内容の書籍ですね。
以前訪問した時も感じました、手に取って読んでみたくなりました。
書店でぱらぱらっと見ていただくか、Amazonの「なか見!検索」をご覧いただき、もし、お役に立てそうでしたら、お買い求め下さい。
よろしくお願いします。
書籍までなんてすごいです。
わたしもまだまだ頑張ります。
http://kuronnbo-bemekinn.com
サラリーマンが副業をするのが当たり前になってきました。
後はどんな副業を選ぶか、やりがい、効率、儲かる度などが大事になってきますね。
前から、アフィリブログなどは書いてましたが、本書を読んでwebライターのことを知りました。早速登録して書いてみたりしてます。
副業というレベルには至りませんが、精進していきたいです。
そちらのブログの「電子作文」という用語が新鮮でした。これって造語でしょうか。
私が副業で(本業でも構いませんが)勧めているのは、まさに「電子作文」を収入にしてみましょう、ということです。
もし、お役に立てましたら幸いです。
おっしゃるとおり、「電子作文」はオイラの造語です。検索をかけても、他には使用例が見当たりませんでした。これが流行ったら大もうけ、なんてコトを考えてはいけませんね。
(^^;