2013年09月11日

みのもんたの次男、窃盗未遂容疑で逮捕(動画あり)

※このニュースの動画は記事の下に貼り付けましたが、ニュース動画なので、すぐに削除されるかもしれません。あしからず。

さて、みのもんたがセクハラオヤジとういことで話題になったばかりだが、追い打ちを掛けるように次男が窃盗未遂容疑で逮捕された。

次男の名は御法川(みのりかわ)雄斗で31歳。恐らくオヤジのコネで入社したのだろうが、日本テレビの社員だ。

逮捕されたのは11日だが、犯行が行われたのは8月13日の午前1時10分頃だという。決め手となったのは、港区新橋にあるローソン(新橋五丁目店)の防犯カメラに、他人から奪ったカードでATMから現金を引き出そうとして右往左往しているところが撮影された。

結局、暗証番号が分からず現金は引き出せなかったという、さらなるお間抜けな結果だった。

御法川雄斗容疑者がそのカードを奪ったのは、コンビニ近くの路上で酔っ払って寝ていた40代の男性からで、鞄ごと奪っていた。

1時頃になると警視庁愛宕署員がこの酔っ払いを介抱したのだが、そこで初めて酔っ払いは自分の鞄が無いことに気付いた。こういう酒の飲み方をしては行けない。

ところが署員は、この酔っ払いを介抱する直前に、走り去る御法川雄斗容疑者を目撃していた。ほぼ現行犯ではないか。

そして50分ほど後に、まだ近所をうろついていた間抜けな御法川雄斗容疑者を見つけて職務質問に及んでいる。

まぁ、簡単に捕まって良かった。酔っ払いは注意するように。

こうして簡単につかまった御法川雄斗容疑者だが、前述の通り、コンビニの防犯カメラにもばっちり映っていた。

それにも関わらず、現在のところ御法川雄斗容疑者は犯行を否定しており、「弁護士が来てから話す」などと無駄な抵抗を続けているらしい。

この事件について、日本テレビ側は、

「社員が逮捕されたことは誠に遺憾。事実関係が明らかになり次第、厳正に対処する」

とコメントしている。

また、みのもんたが社長を務める「ニッコク」の事務所でも、まだ何も把握しておらず取材には答えられない、としている。

余談だが、この「ニッコク」は水道メーターの製造販売を行っている会社だ。みのもんたの実父が経営していた「日国工業」を前身とする会社だ。

この会社も問題が多く、2003年には水道メーター談合疑惑で家宅捜査を受けている。以前から摘発を受けていたが繰り返し談合を続けていたので、公正取引委員会から排除勧告を受けた。

また、2005年にも東京水道局の入札で談合を行い、東京都から13,941,018円の損害賠償請求を受けている。

そして2006年には、今度は神奈川県川崎市の水道局で過去に入札の談合に関与していたとして刑事告発され、損害賠償を請求されている。

それにしてもこのみのもんたの本名は御法川法男と、氏名に2つも「法」という字を含んでいるが、完全に名前負けしているようだ。

また、逮捕された次男も、このオヤジの元で、金に困るようなことは無さそうだが、なんとも浅ましい。





posted by しげまる | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。