前回に引き続き、韓国関係の話題。
韓国は中国も含めてめんどくさい隣国だ。中韓共に、日本が手をさしのべる度に、こちらの顔に泥を塗る大変に失礼な国である。
韓国は、靖国神社の門に放火した中国国籍の劉強元受刑者38歳について、「日韓犯罪人引き渡し条約」に基づく日本への身柄引き渡しを拒否した。
劉強元受刑者はソウルの日本大使館に火炎瓶を投げたため、韓国で服役していたが、靖国神社への放火も供述したため、日本側は引き渡しを要請していた。
しかし韓国は、中国がかねてから韓国側に要請(指示)していた通りに、劉強元受刑者を中国に帰国させてしまった。
これを受けて、安倍晋三首相は、4日の年頭会見で不満を語った。
「条約を事実上無視し、極めて遺憾だ。抗議したい」
もっともなことである。
劉強元受刑者は日本の裁判所で裁かれねばならなかった。
韓国側は、日本に引き渡しをしなかった理由として、劉強元受刑者は「政治犯」だという屁理屈をこじつけた。子供じみた屁理屈だった。
政治犯とすれば、日韓犯罪人引き渡し条約の例外対象になるからだ。
その理由が下らない。
すなわち、放火の対象となった靖国神社は、「国家施設に相当する政治的象徴性がある」と一方的に都合良く決めつけ、劉強元受刑者は「過去の日本政府の認識と政策に怒りを感じ、政策を変化させようとした」と勝手に憶測し、「政治的大義のために行われた」と自由に決めつけた。
そして大げさに、さも崇高な理念によって裁いたかのごとく、「韓国の憲法や多数の文明国家が目指す普遍的価値と軌を一にする」と訳の分からない評価をしている。
これ、どんな放火魔も、器物破損者も、「政治犯」とこじつければ引き渡さないで済むというデタラメな拡大解釈である。
このようなことでは、韓国の裁判所の国際常識は却って疑われることになろう。
しかも、韓国が明らかに中国の指示に従ったと分かるのは、一度は韓国側は劉強元受刑者を「引き渡し条約の対象犯罪に該当する」と判断していたことだ。
そこに中国から韓国に圧力がかかると、あっさりと態度を変えた。いまだに韓国は中国の属国根性が抜けていない。
その結果、日本との条約を無視するという、国際的な信用を失墜する暴挙にでてしまった。恥も外聞もない国だ。
しかも、日本は、安倍晋三首相の特使として額賀福志郎元財務相を朴槿恵次期大統領と会談させ、
「良好な関係を築くため良い船出をしたい」
との意向を伝えたそばからだった。日本を馬鹿にしていること明らかではないか。
やはり、この国とは親密な信頼関係は結ぶことは出来ない。今一度経済制裁などの圧力を加えることも検討すべきであろう。
そして中国。この国も相変わらずである。
釈放された劉強元受刑者が4日に上海に到着すると、中国のネット上には、毎度おなじみの反日活動家は英雄であるとする書き込みが殺到した。いつぞやの尖閣諸島沖での漁船衝突事件の中国人船長が英雄氏されたときと同じ状況だ。
「英雄の凱旋を歓迎する」
「このような英雄は五輪の金メダリストより尊敬される」
「暗闘は中国の完勝だ」
しかし、一部の良識有る冷静な中国人(だと思う)が以下の書き込みをした。
「放火は刑事犯罪だ。法によって裁かれるべきだ」
「事件の経緯を見て、中国人として恥ずかしくないのか?」
すると案の定、下品な反応があった。
「投稿者は日本人だ」
「ゴミ」
「ブタ」
中国人らしいではないか。
ネットの住人だけではない。中国外務省の華春瑩報道官はこの日の定例記者会見で、ソウル高裁の採決を歓迎することを表明した。
属国韓国は、中国に誉められてしっぽを振っているに違いない。
そして中国では、おきまりの世論を煽り立てている。
「屈辱的な歴史を韓国も忘れられないことを証明した。われわれは一致して敵愾心を持ち、日本人に歴史上の過ちを認めさせ、軍国主義の台頭を抑えよう」
もはや手に負えない。こんな煽りを続ければ続けるほど、日本は堂々と軍事力を拡大する世論を作り上げることができる。恐らく尖閣諸島に中国軍が侵攻したときが、日本の軍拡の世論を盛り上げる最大のチャンスになるのだ、とは思っていないのだろうか。それとも、それでも日本は泣き寝入りをすると、舐められているのだろうか(実際、その可能性はあるが)。
日韓犯罪人引き渡し条約の様な条約は、相互の司法制度を信頼する相互主義が基本にある。しかし、今回の韓国の態度について、日本政府の外交筋は言う。
「どんな容疑者でも『政治的動機があった』といえば無罪放免になってしまう」
そこで政府としては、今後韓国側に対して、「政治犯」の定義と見解について明確な回答を求めるとしているが、そんな甘い態度では無く、条約を破棄すると突きつけてみてはどうか。それくらいの憤りを示した方が良いのではないか。
特使の額賀福志郎元財務相は朴槿恵次期大統領との会談でこの度の問題に触れなかったことについて、
「まだ彼女(朴氏)は次期大統領で、行政権を持っていない」
と逃げたが、ならば親書を渡すことや会談も「彼女はまだ行政権を持っていない」から行うべきでは無い、という理屈になりやしないか。
タイミング的に難しかったかもしれないが、やはり不快であるとして、親書を渡すことを直前で取り消してみせるといった態度も必要だったかもしれない。
いや、それどころか、まさに韓国はこのタイミングを狙ってソウル高裁の採決を発表したとも考えられるからだ。
すなわち、日本を舐めた。国際的な条約より、中国への配慮を優先させたということだからだ。日本が何も出来ないことを見越した上での判断ではないか。
やはりこのような国とは、条約締結そのものに困難がある。そう主張しても良いだろう。
だから韓国政府高官はぬけぬけと語った。
「今後の日韓関係において、ほかの分野へ広がらないことを希望する」
自分たちから不誠実な態度を見せておきながら、相手に対して「騒ぐな」と命じているようなものだ。なんと厚かましい国なのか。
例えば逆のことがおきたらどうだろう。
誰か(国籍は問わない)が、ソウル日本大使館前にある慰安婦像を破壊して日本に逃げ込んだ場合、韓国は当然日韓犯罪人引き渡し条約に基づいて犯人の引き渡しを要請するだろう。
そのとき、日本が犯人を「政治犯」だと裁決して引き渡しを拒否したらどうなるか。
恐らくこの身勝手な韓国は、怒り狂う事だろう。国民など発狂するかもしれない。
こんな国には「おまえのような前近代的な国とは条約締結は無理だったわ。」と突きつけても良いのではないか。
本当に韓国には苛立つ。