このことについて同市の住民から非難の声が上がった。
同市は約9万人の人口を持ち、米国内で最大級のショッピングモールがあることが有名なフロリダ州東部の都市だ。
これがこの1ヶ月、Googleマップで「サンライズ」と検索しても、別の市に飛んでしまい、同市の公共施設も商業施設も表示させることができなかったという。
Googleの話では、22日にはこの問題は解決され、あくまで技術的なエラーだったという。
ただ、サンライズの市長によると、同市が消失したのはこれで3回目だという。
「ある朝起きたら自分たちの街が、この世に存在していなかった」
とコメントするほどの衝撃を受けたようだ。
そう、いまやGoogleの検索でヒットしない情報は、この世に存在していないも同然の印象を与えるまでになっているのだろう。
また、このエラーで、具体的な経済的な損害を受けた住民もいるという。商店主たちは、自分たちの店がGoogleの検索でヒットしなくなったとき、この世から消えたも同然になったため、売り上げが激減したのだという。
Googleの影響力恐るべしである。
この都市消失事故は、他の都市でも起きているらしい。これまでにもカリフォルニア州のラホヤ、ミネソタ州のロジャース、バージニア州ウッドストックなどの5都市が消失したという。
サーチエンジンランド・ドットコムという検索エンジン業界に関する情報サイトによると、今回の様なエラーは、Googleが地図情報の入手先企業を変更したことが原因だと推測されるらしいが、真実は不明だ。
いずれにせよ、Googleの検索でヒットしないことが、この世から消失したことと同様のインパクトをもたらすまでになっていることに、改めて驚く次第である。
【ニュースの最新記事】
- ブログ引っ越しのお知らせ
- スカイマークが無料Wi-Fiサービスを国..
- KAKUREYAという、一人用の大人の秘..
- トヨタの「T-Connect」車と会話す..
- いよいよ日本も火星の有人探査を視野に
- ASKA、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕。..
- 米南部沖の沈没船から1億円超の金の延べ棒..
- 日本製セウォル号の沈没は、韓国で800ト..
- 中国が商船三井の船舶差し押さえ。日中共同..
- 米Googleが無人飛行機メーカーのTi..
- 小保方晴子の反撃が始まる。理化学研究所は..
- ヒトラーの愛人だったエヴァ・ブラウンがユ..
- クリミア自治共和国のロシア編入に、欧米(..
- 昆明の無差別殺傷事件犯人拘束。次は何処だ..
- ウクライナへのロシア軍事介入は日本にとっ..
- 日本企業撤退を促すか、新たなチャイナリス..
- 新疆ウイグル自治区で武装グループ8人射殺..
- 韓国、今度は「東海」単独表記を米で主張。..
- マイケルジャクソンの死がファンに精神的苦..
- 銃殺されたキリンを子供達の前で解体ショー..